ろーだいありー

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』の考察記事、ゲームレビュー、ゲームプレイ記録、ブックレビュー、音楽レビュー、コレクション写真、映画評、社会問題批評など。

2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧

来年もよろしくお願いします。

猪のマスコット このブログでは、これが今年最後の更新です。 はてなブログでブログ開設してから早や二年…。しかし、メイン企画「『超國家機関ヤタガラスはなぜ怖ろしいのか?」を始めてからは、まだ一年ですが。 読者の皆様には感謝しています。 来年も、サ…

100円のポチ袋

キャンドゥで買った、レトロ可愛いポチ袋。

ガチャガチャの招き猫

500円ガチャガチャで買った招き猫。

2018年を振り返る・追記

先ほどの「2018年を振り返る」についてだが、2018年に「『はてな』でのハンドルネームを改名した」ことと、「ブログタイトルを変更した」こと、「はてなブログプロに加入した」こと、「サブアカウントを取得してサブブログを作った」ということも追記してお…

「2018年を振り返る」(お題)。

お題「2018年を振り返る」 このブログ的に「2018年を振り返る」とすれば…。やはり「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?」を六回分(第三回目~第八回目まで)書けたのが、最も良かったと思う。 あと、ブログを毎日更新するのを日課と出来たことも…

2019年の抱負…(お題)。

今週のお題「2019年の抱負」 この「ろーだいありー」的な、来年の抱負といえば、いちばんはやはり「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?」の第九回目以降を公開する、ということになるだろう。 他にも、ブックレビューとか、ゲームレビューとか、…

手ぬぐいタオル

手ぬぐいタオル。パッケージが良い。

もみじ饅頭キーホルダー

以前ガチャガチャで買った、もみじ饅頭型キーホルダー。

レトロ布・その6

レトロな少女マンガ風のハギレ。

ウサギのカードスタンド

ウサギのカードスタンド。木製。

和風布・2

手芸店で買った和風のハギレ。赤系。

プリン

シャトレーゼの、契約農場たまごのプリン。

和風布

和風のハギレ。

柴犬のフィギュア

ガチャガチャで買った「忠犬もちしば ちらっとフィギュア」。

レトロ布・その5

レトロなパンダ(+他の動物)柄のハギレ。ブルー系。

コーヒーキャンディ

コンビニのコーヒーキャンディ。

あずきバーのキーホルダー

タカラトミーアーツのカプセルトイ、あずきバーのキーホルダー。

レトロ布・その4

レトロ可愛いネコのハギレ。

レトロ布・その3

レトロな動物柄のハギレ。

レトロ布・その2

サンキのレトロ広告風布(色違い)。

『西郷どん』の感想

昨日で、ついに大河ドラマ『西郷どん』も終わってしまった…、ということで、ちょっとだけ感想を書いておこう。 私が大河ドラマを続けて観ること自体、非常に珍しいのだが、今回の作品はだいたい全部観てしまった(ある一話だけ観られなかったのだが…)。 個…

犬の巾着袋

張り子の犬の巾着袋。

ヤフーブログの方がPV数が多い…?

この「はてなブログ」以外にも、いくつかのブログを書いているのだけど、そのうちの一つがヤフーブログ(以下「ヤフブロ」)である。 ヤフブロではこことは違う名前で書いているわけだが、ほとんどは好きな物の写真をアップするだけ…。だが、案外この「はて…

ポチ袋・柴犬

柴犬のポチ袋。小銭用。

固定ページ更新のお知らせ・三回目

固定ページを更新しましたので、お知らせします。 lucyukan.hatenablog.com ついでなので、「ヤタガラスはなぜ怖ろしいのか?」シリーズの、最初の方の記事にリンクを貼っておきます。 ↓第一回目 lucyukan.hatenablog.com ↓第二回目 lucyukan.hatenablog.com…

エリンギメモ

100円ショップのメモ。エリンギそっくり。

ネコと雀

エポック社のカプセルコレクション「ミニジオラマシリーズ 瓦の上で日向ぼっこ」より。ネコと雀。

アイスクリーム

喫茶店のアイスクリーム。

ミニチュアの凧

凧のミニチュア。歌舞伎っぽい。

提灯の折紙

以前買って作った、提灯の折紙。