2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
ジャポニカ学習帳表紙のシール。
ハイタイドのニューレトロシリーズ、ミニ連絡帳(赤)。
エポック社の「カプセルコレクション」の「にゃんこキッチンDX2(かき氷&アイス編)」より、かき氷セット。
ロフトの「紙町珈琲店」シリーズ。レモンティー柄のレターセット。
ロフトの「タカノフルーツパーラー」コラボグッズ。ロゴ入りポーチ。 裏面はパフェ。
レトロな時計柄のハギレ。柱時計が良い感じ。
和田春樹著『慰安婦の問題解決のために アジア女性基金の経験から』(平凡社新書)を批評してみたい。「盟友」大沼保昭氏(2018年逝去)の本とも比較しながら。 「女性のためのアジア平和国民基金」(以下「国民基金」。ただし引用文では「アジア女性基金」…
前の記事。 lucyukan.hatenablog.com ここで批評した本『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)の中で、大沼保昭氏(2018年逝去)が紹介していた朴裕河(ぱくゆは)著『和解のために 教科書・慰安婦・靖国・…
ケンエレファントのカプセル入りミニチュア、「日本のキッチン」より、鍋。
中川政七商店の布巾。金鳥の蚊取り線香柄の鶏柄。
サカモトの石鹸風消しゴム。
リーメントのミニチュア「一杯やってく?居酒屋」のんべえ」の一種。
前の記事。 lucyukan.hatenablog.com 今回は、『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)と同じ大沼保昭氏(2018年逝去)の『「慰安婦」問題とは何だったのか メディア・NGO・政府の功罪』(大沼保昭著/中公新…
前の記事。 lucyukan.hatenablog.com 「女性のためのアジア平和国民基金」(以下「国民基金」)の中心人物だった大沼保昭氏(2018年逝去)に関するネット記事を二つ紹介したが、もう少し検索するとさらに興味深いものがあったので紹介しておこう。生前の大沼…
前の記事。 lucyukan.hatenablog.com これに関連して、『「歴史認識」とは何か』の著者である大沼保昭氏(2018年逝去)の、生前の発言を拾ってみた。 まずはこれ。 yna.kr …この見出しだけでも、大沼氏の厚かましさは分かるんじゃないかなぁ…。 要約すると、…
前の記事。 lucyukan.hatenablog.com 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)をレビューし続けてきたが、今回は最近読んだ、別の日本軍「慰安婦」問題関連本を参考にしつつ、この本の日本軍「慰安婦」問題に…
前に書いた記事。 lucyukan.hatenablog.com 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)のレビュー(主に「慰安婦」のページについて)を続けてみよう。なお、大沼氏は2018年に逝去されている。 大沼氏は言う。 …
サカモトのローズ石鹸消しゴム。バラの香りがする。
ケーキフィギュア。鳥が乗っている。
前に書いたこの記事。 lucyukan.hatenablog.com 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)の問題点をまとめたが、よく考えるとさらに問題点・改善して欲しい点があったので補足しておく。主に日本軍「慰安婦」…
「国民基金」について この本の問題点まとめ 参考文献 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)についての今までの記事。 lucyukan.hatenablog.com lucyukan.hatenablog.com lucyukan.hatenablog.com lucyuka…
この記事について、さらに続けよう。 lucyukan.hatenablog.com 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)から、主に日本軍「慰安婦」問題に関するページの問題点をもう少しだけ取り上げる。 読んでいて思った…
この記事だが、もっと続けてみよう。 lucyukan.hatenablog.com 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)の中から、主に日本軍「慰安婦」問題に関するページの問題点をさらにあげておこう。 「女性のためのア…
この記事だが、もう少し続けてみたい。 lucyukan.hatenablog.com 『「歴史認識」とは何か 対立の構図を超えて』(大沼保昭著 聞き手・江川紹子/中公新書)についてだが、よく読んでみるといろいろおかしな点もあったのでそれを指摘しておく(大沼氏は2018年…
シリーズ記事「『超國家機関ヤタガラス』はなぜ怖ろしいのか?」第六回目について、一部修正・改定を行なったのでお知らせする。今後、他の回も順次修正していく。 lucyukan.hatenablog.com 今回書き直したのは「参照ゲームソフト・参考文献・お薦め映画DVD…
レトロっぽく作られた布。ウサギやクマが可愛い。
サカモトの石鹸風消しゴム。牛乳石鹸みたいな香り付き。
広島の牡蠣燻製缶詰。
「モノカラー誕生50周年記念セット」(ピンバッチ付き)。前から欲しくて、ようやく見つけた。
サカモトの香り付き消しゴム。レモン石鹸にそっくり。