2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧
大晦日なので、年越しそばを茹でた。 よいお年を。
ケンエレファントの「The Art tools ミニチュアコレクション」より、リキテックスのミニチュア。
concombreの「開運カラー 福猫だるま」より、黒バージョン。「魔除厄除」、「天災回避」の縁起物らしい。
宝島社のブランドムック「牛乳石鹸『カウブランド赤箱』のある暮らし」に付いている付録セット。石鹸泡立てネット、マグネット付き丸形缶ケース、四角い缶ケース、カウブランド赤箱石鹸。
宝島社のブランドムック「純喫茶ぺんてるへようこそ じゃばらポーチBOOK」の付録。
ついに「Nintendo Switch Lite」を購入した。色はコーラル。通常のNintendo Switchは持っていないので、これが初となる。ついでに公式のmicroSDカードも買う。 同時に買ったソフトは今月発売された『すみっコぐらし おへやのすみでたびきぶんすごろく』(日…
ゴディバのトリュフチョコレート。アウトレット品。
メリークリスマス! ということで、家族に貰ったプレゼント。 ファミマで予約していた『すみっコぐらし』クリスマスケーキ。 ケーキのおまけ、「とかげ」のてのりぬいぐるみ。
銀座コージーコーナーのスイートポテト。
ケンエレファントの「銭湯ミニチュアコレクション」の一種。石鹸とシャンプー・リンスセットなど。
お題「大好きなおやつ」 今日のおやつ、中村屋のあんまん。 ↓クリックしてね!
お題「#買って良かった2020 」 今年買って良かったのは「newニンテンドー2DS LL」。 既に生産は終了したので、無くなる前に買いたかった。特に「バーチャルコンソール」で過去の名作が遊べるのは嬉しい。今は主に『タクティクスオウガ』(クエスト。スーパー…
セリアで買った「クリームチーズメモ」 。 裏面。 ↓クリックしてね!
今日はスタバへ。ほうじ茶。 ファンシーショップで買ったスイマーのキーホルダー。 ↓クリックしてね!
今日買った本、大月書店の『歴史否定とポスト真実の時代』(康誠賢著)。 ↓クリックしてね!
親戚が送ってくれた「東北限定 さくらんぼ味ハイチュウ」。 ↓クリックしてね!
宝島社のブランドムック「プラチナ万年筆 100th ANNIVERSARY BOOK」の万年筆二本。下の「プレピー」のカラーはランダム。これは「ブルーブラック」。 ↓クリックしてね!
父が高速のパーキングエリアで買った「ねこカップ・ぶらさがりネコクッキー」。 中身。 カップに引っ掛けることも出来る。 ↓クリックしてね!
一見するとレトロなマッチ箱だが…。おや、何かが箱の中に…? 引き出すとネコが出てくる。キタンクラブのカプセルトイ「マッチボックス猫」の一種(500円)。 ↓クリックしてね!
ファンシーショップで買ったスイマーの「シークレットクリップ」(ユニコーン)と、消しゴム。 ↓クリックしてね!
セリアで買った、牛乳や乳製品のラベル風シール。よく見ると昨日の「バターにあこがれたマーガリン」と同じシールもある。 ↓クリックしてね!
セリアで買った「マーガリンメモ」。「バターにあこがれた」…。 裏面。「水に濡れるとマーガリンに見えなくなる」…。 ↓クリックしてね!
エフトイズ・コンフェクトのミニチュア「レトロニクス」より、白黒テレビ。中の画面は差し替えが可能。 ↓クリックしてね!
今日はスタバへ。ほうじ茶とバウムクーヘン。 ファンシーショップで買ったスイマーの宇宙っぽいメモ。 ↓クリックしてね!
レトロな看板ミニチュアのカプセルトイ。 ↓クリックしてね!
今週のお題「自分にご褒美」 頂き物の「最中十万石」。 ↓クリックしてね!
昨日行ったスタバ。 ファンシーショップで買ったスイマーのグッズ「シークレットハートクリップ」(発売元・クーリア)。 開けてみると…、ウサギのクリップだった。 ↓クリックしてね!
ファミマ限定「すみっコぐらしタルト」の三個目。 ↓クリックしてね!
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 「プレイステーション」発売から26周年か…。 私が買ったのは1999年頃である。今は手放していて、廉価版の「PSone」のみ持っている。 最初にプレイしたのは『女神異聞録ペルソナ』(アトラス)なのだが、かなり高難度…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 「Wii」発売から14周年か…。 私は2007年に手に入れたと思うが、専用ソフト目当てではなく「バーチャルコンソール」(Wii版は既にサービス終了)で『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガのメガドライブソフト)…