コレクション
以前応募した『すみっコぐらし』のゲーム版の全員プレゼントである「たぴおか」のてのりぬいぐるみが今日やっと届いた! ずいぶん待ったなぁ…。
今週のお題「買いそろえたもの」 『すみっコぐらし』の新しい食玩「すみっこなもぐらのおうち」(全六種、中身は選べる)を揃えたいと思っている。 とりあえず「ねこ」と「とかげ」を買って積み上げてみた。
今週のお題「わたしのコレクション」 『すみっコぐらし』の「てのりぬいぐるみ」を集めているのだが、持っているもの全部並べたらこんなにあった…(笑)。
今週のお題「現時点での今年の漢字」 現時点での「今年の漢字」…、今年も変わらず『すみっコぐらし』を愛するので…。 「隅」(すみ) で決定(笑)! ちなみにこの写真は、ゼビオで買ったてのりぬいぐるみ(「とんかつ」と「えびふらいのしっぽ」のセット)。
今週のお題「手帳」 今年使用しているスケジュール帳は『すみっコぐらし』のマンスリータイプ。
ファミマの『すみっコぐらし』クリスマスケーキを今年も買った。 飾りつけをしたところ。 おまけは「ねこ」のてのりぬいぐるみ。
スタバのコーヒー入りオーナメント缶(ピンク)。
『すみっコぐらし』の「シールDEおきがえすみっコチョコスナック」を二袋買った。 おまけのシールはこの二枚だった。
今週のお題「最近あったちょっといいこと」 ゲーセンで『すみっコぐらし』のミニぬいぐるみと、『映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ』のアイスカップ風容器入りミニタオルを取った。総額700円使用。
ゲーセンで取った景品。『すみっコぐらし』のクリップ缶バッジ三種。
「ぷっちょワールド すみっコぐらし けしごむフィギュア第2弾」(UHA味覚糖)をちまちまと買ってコレクションしていたのだが…。 十四個買ってようやく全十種揃ったよ! 「やま」(右から二番目)と「ほこり」(右端)まで居る…。ちなみに第1弾も全十種揃えて…
サブブログ「悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏」の記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com Yahoo!ショッピングの「リラックマストア」で買った大正ロマン風『すみっコぐらし』てのりぬいぐるみ第二弾のことを書いたが、もう一体『すみっコぐらし』のてのり…
最近、サブブログ「悪魔ハンター桐嶋ローダVS八咫烏」と、Bloggerのサブブログ「デビルバスター★桐嶋ローダ対ヤタガラス」では、記事にイメージ写真(アメブロで言えば「カバー写真」)を付けているのだが、主に『すみっコぐらし』や『リラックマ』のぬいぐ…
ケンエレファントのフィギュア「名店かき氷ミニチュアコレクション」の一種、『もおかのいちご』。ちなみにこれは実物もあるのか…。食べたこと無いけど食べにくそう…。
ゼビオスポーツと『すみっコぐらし』(San-x)がコラボした「てのりぬいぐるみ」のうちの二体(「ねこ」と「しろくま」)を買ったので紹介しよう。昨年登場した「かわうそとすみっコキャンプ」テーマをモチーフとしている。 ねこは魚付きの釣り竿、しろくま…
サブブログの記事。 kirishimaloda6915.hatenablog.com Yahoo!ショッピングの「リラックマストア」で買った『すみっコぐらし』(San-x)のぬいぐるみ(「てのりぬいぐるみ」と言う)セットの話をしたが、実はこれと一緒に別のぬいぐるみも買っていたのでこ…
リーメントのミニチュア「ふるさと納税便」の一種で、千葉県をイメージしたもの。箱も付いている。
チュチュアンナのソックス。「ぴえん」と「ぱおん」で一足。
セリアで買った、雪印ならぬ「紙印バター」メモ。 裏面。
「たぬきケーキ」(ピンク)のカプセルトイ。
復活した「スイマー」の付箋。
絆創膏のようなチョコレート「チョコエイド」のミニサイズ。
ダイソーの「日和」レターパッド。 中身。
エポック社のカプセルコレクション「にゃんこ家電5」より、ホームベーカリーセット。 開けてみると、パンの生地が入っている。後ろのハンドルを回すと…。 パンが焼きあがった状態になる。
リーメントのミニチュア「私の街のぷち薬局」の一種。薬が減っているところなど、細かい。
ケンエレファントの「The Art tools ミニチュアコレクション」より、リキテックスのミニチュア。
concombreの「開運カラー 福猫だるま」より、黒バージョン。「魔除厄除」、「天災回避」の縁起物らしい。
宝島社のブランドムック「純喫茶ぺんてるへようこそ じゃばらポーチBOOK」の付録。
メリークリスマス! ということで、家族に貰ったプレゼント。 ファミマで予約していた『すみっコぐらし』クリスマスケーキ。 ケーキのおまけ、「とかげ」のてのりぬいぐるみ。
セリアで買った「クリームチーズメモ」 。 裏面。 ↓クリックしてね!