ろーだいありー

PS2ソフト『デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団』の考察記事、ゲームプレイ記録、コレクション写真など。

『シャイニングフォース・黒き竜の復活』の問題点・その5

『シャイニングフォース・黒き竜の復活』の問題点とは? その5

はじめに

※この記事は2020年7月12日に加筆・訂正・修正済み。

 

この記事は、セガより2004年に発売された、ゲームボーイアドバンスソフト『シャイニングフォース・黒き竜の復活』(ジャンルはシミュレーションRPG。以下『黒き竜』)の問題点を掘り下げていく連載企画の第五回目。このゲームは『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガのメガドライブソフト。以下『神々の遺産』)のリメイク版である。

 

このゲームについて詳しくは、前回までの記事を参照のこと。

lucyukan.hatenablog.com

lucyukan.hatenablog.com

lucyukan.hatenablog.com

lucyukan.hatenablog.com

TOPに戻る

今回のテーマ

今回は、「一部キャラクターの喋り方・性格の変化について」を取り上げよう。

オリジナルの『神々の遺産』と、『黒き竜』とでは、一部のキャラクター(ユニット)の喋り方及び性格が異なるのが気になる。特に、「ディアーネ」「ドミンゴ」についてはそうである。

 

(※以下ネタバレも含まれるので注意)

TOPに戻る

ディアーネについて

ディアーネは、「バストーク村」に住むエルフ族の女性で、職業は「アーチャー」。

 

このディアーネ、『神々の遺産』では必ずしも仲間にする必要は無い。話しかけないと仲間にならないため。

だが、『黒き竜』では、重要なイベントシーンに登場するように変えられており、必ず仲間になるようになってしまった。

さらに問題なのは、彼女の口調も性格も明らかに『神々の遺産』とは異なり、キャラクターの印象が変わってしまったということ。これは正直、がっかりした。具体的には、『神々の遺産』では「どこにでも居そうな女の子っぽい印象」だが、『黒き竜』では妙に勝気な女性になった、ということ(しかし時々元のディアーネっぽい口調になることも…。いまいち性格設定が安定していないと思う)。

TOPに戻る

ドミンゴについて

ドミンゴは「魔法生物」という奇妙な生き物である(ユニットとしては「魔道士」と似たようなもので、攻撃魔法が使える)。このユニットは、どこかで「ドミンゴたまご」というアイテムを手に入れて、ある場所まで持っていかないと仲間にはならない。

 

このドミンゴ、『神々の遺産』では「ぼくドミンゴでちゅ。知ってまちゅか? 魔法が使える者は、知能が高いんでしゅよ!」といった喋り方をするが、『黒き竜』では基本的に「ドミンゴ!」としか喋らなくなっている…(マンガ『新・オバケのQ太郎 』に出てくるО次郎を彷彿とさせる…。例えが古いけど…)。なぜこのように変えてしまったのか、理解出来ない。私は「ドミンゴでちゅ」の方が好きだったのに…。「知ってまちゅか? ここの連中は知らないでちゅけど…」とかのセリフが楽しかった。

TOPに戻る

おわりに

今回は、二人のキャラクターの「喋り方の変化」を取り上げてみた。

結論としては、「変化させるべきではなかった」と思う。他にも、明らかにセリフや性格が変わってしまったキャラクターは居るのだが、それについては次回に。

 

次回は最終回として、『黒き竜』の問題点をすべて暴き出したい。

TOPに戻る

参照ゲームソフト

  • シャイニングフォース 黒き竜の復活(ゲームボーイアドバンス/発売元・セガ)
  • シャイニングフォース 神々の遺産(メガドライブ/発売元・セガ)

TOPに戻る