今週のお題「やり込んだゲーム」
サブブログの方で同じテーマの記事を書いた。
kirishimaloda6915.hatenablog.com
ここでは『メガテン』以外でやり込んだゲームについて書こう。
やり込んだゲームと言えば、ゲームボーイの『サガ』シリーズ(当時はスクウェアより発売。現在はスクウェア・エニックスより発売)もそうだし、『ツクール』シリーズ(かつてはアスキーやエンターブレインより発売。現在はKADOKAWAより発売)もそうなのだが、でもここでは『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガ。メガドライブ)を取り上げよう。…この前『シャイニングフォース』モバイル版に付いて触れたこととは特に無関係ね(笑)。
これは1992年発売だが、私は2001年に中古のメガドラ版をやったのが最初で、デビューはかなり遅いのだがすっかり夢中になってねぇ。何度も書いてきたが私は味方キャラクターより悪役の「軍師・ダークソル」がいちばん好きだ。ここまで魅力のある悪役キャラクターはそう居ないと思っている。彼に会いたいがために何度もプレイしたとも言える?
その後パソコン移植版もやったし、Wiiのバーチャルコンソール版(現在は配信終了)も何周もプレイした。まだ「メガドラミニ」版は持っていないけど…。しかしリメイクの『シャイニングフォース・黒き竜の復活』(ゲームボーイアドバンス)についてはどうしても許しがたい。でも実はこちらも相当やり込んではいたけどね…。
他のシリーズ作もやったけど(セガサターン版まで)、どうしても初代は越えてないなぁ…。この前も言ったけど『シャイニングフォース』ソシャゲ版は出ても絶対にやりたくないな。