ゲームの話
ついに「Nintendo Switch Lite」を購入した。色はコーラル。通常のNintendo Switchは持っていないので、これが初となる。ついでに公式のmicroSDカードも買う。 同時に買ったソフトは今月発売された『すみっコぐらし おへやのすみでたびきぶんすごろく』(日…
お題「#買って良かった2020 」 今年買って良かったのは「newニンテンドー2DS LL」。 既に生産は終了したので、無くなる前に買いたかった。特に「バーチャルコンソール」で過去の名作が遊べるのは嬉しい。今は主に『タクティクスオウガ』(クエスト。スーパー…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 「プレイステーション」発売から26周年か…。 私が買ったのは1999年頃である。今は手放していて、廉価版の「PSone」のみ持っている。 最初にプレイしたのは『女神異聞録ペルソナ』(アトラス)なのだが、かなり高難度…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 「Wii」発売から14周年か…。 私は2007年に手に入れたと思うが、専用ソフト目当てではなく「バーチャルコンソール」(Wii版は既にサービス終了)で『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガのメガドライブソフト)…
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com newニンテンドー2DS LLでソフトをダウンロード購入した話だが、先日もまたプリペイドカードを買って、「バーチャルコンソール」のソフトを四本ダウンロード購入した。 今回買ったソフトは…。 ライブ・ア・ライブ(スー…
「ゲームドライブ」より。 gamedrive.jp セガの「ドリームキャスト」発売からもう22年とはね…。 私が買ったのは1999年だった(今は手放している)。しかし持っていたソフトは『ドリームスタジオ』、『戦国TURB』、『クライマックスランダーズ』の三本のみで…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com セガサターン(以下サターン)発売から26周年か…。 私は中古で買った。すでにドリームキャストすら撤退した後だったが…。 サターンソフトでプレイしたのは『フェーダ・リメイク!』(やのまん)、『シャイニング・ウ…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com スーパーファミコン(以下スーファミ)の発売よりもう30年も経っているのか…。 スーファミで思い入れの強いタイトルは多くあるが、主にRPG系が好きだった。今でもnewニンテンドー2DS LLやWiiのバーチャルコンソール…
「ゲームドライブ」より。 gamedrive.jp スーパーファミコン版『ウィザードリィ5』(以下『ウィズ5』)発売から28周年か…。 この『ウィズ5』だが、私は1995年にプレイ開始して、後半までは来たのだが、結局クリア出来ないままであった。でも面白かったなぁ……
昨日の記事。 lucyukan.hatenablog.com newニンテンドー2DS LL用にマイクロSDカードと、ニンテンドープリカを買った話をしたが、さらにその続き。 今回、newニンテンドー2DS LL用にダウンロード購入したソフトは三本…。セール中の『真・女神転生4FINAL』(ア…
newニンテンドー2DS LL用に新しいマイクロSDカードを買った。 さらに「ニンテンドープリペイドカード」も3000円分購入して、残高を追加した。また買いたいソフトがあるので。 その前に、無料の「レコチョク」をダウンロードし、スマホ版「レコチョク」で購入…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com 「PCエンジン」発売から33周年か…。私は「コアグラ」しか持っていなかったし、後付けのCD-ROM機も買ったことが無かったが…。 元々は父がアイレムの『R-TYPE』(前後編)がプレイしたいから買った、というのがきっか…
「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com ほう、メガドライブ発売32周年とな…。 私が持ってたのは中古のメガドラ2だったけどね。こちらも「ファミ通.com」より。 www.famitsu.com なお、今のところ「メガドラミニ」は買っていないが、どうせなら第二弾として…
「ゲームドライブ」より。 gamedrive.jp 『真・女神転生if…』(アトラス。スーパーファミコン)についてはサブブログで書いたので、ここでは同日発売だった『フェーダ~エンブレム・オブ・ジャスティス~』(やのまん。スーパーファミコン。以下『フェーダ』…
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com newニンテンドー2DS LLでダウンロードしたゲームの話だが、さらにバーチャルコンソールの『タクティクスオウガ』(当時はクエストだが現在はスクウェア・エニックスより配信。オリジナルはスーパーファミコン)と、『…
昨日の記事。 lucyukan.hatenablog.com newニンテンドー2DS LLでダウンロードしたソフトの話を書いたが、その後さらにソフトをダウンロードしたので、ざっと感想でも。 バーチャルコンソール(以下VC)版『シャイニングフォース外伝 ファイナルコンフリクト…
少し前に買った、あるオーディオ関連商品が急に故障したので、買った家電量販店に持っていったら交換してくれたので、良かった。 同じ店で購入したnewニンテンドー2DS LLについては、今のところ問題は無い。 newニンテンドー2DS LLと周辺機器は、この『MONO…
昨日の記事。 lucyukan.hatenablog.com newニンテンドー2DS LLをやっと入手したが、とりあえず触れた感想でも。 Wi-Fiはすでに導入しているので、簡単にネットに接続出来た。会員登録して、プリペイドカードを入れて、とりあえず『真・女神転生4』(アトラ…
今日は誕生日なので、家族からプレゼントを貰った。 ネコのチーズケーキを食べた。 そしてようやく「newニンテンドー3DS」…は無かったので、「newニンテンドー2DS LL」を購入した。 画面が大きい…。 ソフトは買わなかったので、プリペイドカードでダウンロー…
週刊アスキーより。 weekly.ascii.jp データイースト(デコ)の『闘人魔境伝 ヘラクレスの栄光』(ファミコン。以下『ヘラクレス』)が復刻されるのか…。でもパソコンだけなのが惜しい…。家庭用ハードでも移植してくれないかな…。 これは中古で買って、少し…
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com セガのゲームギアをミニ版で復刻した「ゲームギアミクロ」の話だが、他のポータブルゲーム機もミニ版が出たりしないのだろうか。もし出るなら、せめて液晶は当時と同じサイズにして欲しいものだが…。 私がミニ版を出し…
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com Nintendo Switchで12月に発売予定の『サ・ガ コレクション』(スクウェア・エニックス。ゲームボーイの『サガ』シリーズ三部作の復刻版)についての話だが、この中で「今では不適切と思われる表現はどうするのだろう」…
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com セガのゲームギアソフト『シャイニングフォース外伝 ファイナルコンフリクト』(以下『ファイナルコンフリクト』)について語ったが、もう少し追記したい。 (※以下ネタバレも含まれるので注意)
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com ゲームギアの『シャイニングフォース外伝 ファイナルコンフリクト』(セガ。以下『ファイナルコンフリクト』)についてのことだが、もう少し書きたいことがあったので書こう。 (※以下ネタバレも含まれるので注意)
「GAME Watch」より。 game.watch.impress.co.jp 「ゲームギアミクロ」なるミニゲーム機の話だが…。魅力は感じるけど、小さすぎるのが難だ…。せめて液晶だけは当時と同じにして欲しいものだが。画面の大きいバージョンが出るならぜひ購入したい。私は『女神…
以前の記事。 lucyukan.hatenablog.com 『サ・ガ コレクション』(スクウェア・エニックス。Nintendo Switch)が出るというので、思い出深い『魔界塔士Sa・Ga』(スクウェア[現・スクウェア・エニックス]。ゲームボーイ)について語ってみたが、もう少し語…
「AUTOMATON」の記事より。 automaton-media.com ニンテンドー3DS(以下3DS)シリーズが生産終了だと…!? まだ持ってないのだが、無くなる前に買いたい…。 私がプレイしたいのは、3DSで配信されている「バーチャルコンソール」のタイトルで、特に『シャイニ…
「ファミ通.com」の記事。 www.famitsu.com 何と、あのゲームボーイの名作『サガ』シリーズ三作の完全移植が実現とか…! 子どもの頃大好きだったので、これは嬉しい! 『真・女神転生3ノクターン HDリマスター』(PS4、Nintendo Switch)については複雑な気…
先日の記事。これは『シャイニングフォース・黒き竜の復活』(セガのゲームボーイアドバンスソフト。ジャンルはシミュレーションRPG。以下『黒き竜』)の問題点を書いたシリーズの最終回。このゲームは『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガのメガドラ…
先日の記事。これは『シャイニングフォース・黒き竜の復活』(セガのゲームボーイアドバンスソフト。ジャンルはシミュレーションRPG。以下『黒き竜』)の問題点を書いたシリーズの最終回。このゲームは『シャイニングフォース・神々の遺産』(セガのメガドラ…